29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回総務委員会-12月19日-01号

本市職員の主要な訓練項目につきましては、1番目に、各局対策部機能役割及び関係機関との連携市対策本部設置運営訓練、2番目に、警報避難指示伝達を通じての国民保護措置要領理解を深める訓練、3番目に、避難実施要領作成訓練を行います。  最後に、訓練機能編成ですが、3ページ記載体制図のとおり、熊本国民保護対策本部組織基準に、総合調整室機能主体実施することとしております。  

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回総務委員会-12月19日-01号

本市職員の主要な訓練項目につきましては、1番目に、各局対策部機能役割及び関係機関との連携市対策本部設置運営訓練、2番目に、警報避難指示伝達を通じての国民保護措置要領理解を深める訓練、3番目に、避難実施要領作成訓練を行います。  最後に、訓練機能編成ですが、3ページ記載体制図のとおり、熊本国民保護対策本部組織基準に、総合調整室機能主体実施することとしております。  

八代市議会 2017-06-15 平成29年 6月定例会−06月15日-05号

概要としましては、八代市国民保護計画に基づき、市民協力を得つつ、他の機関連携協力し、みずから市民保護のための措置を的確かつ迅速に実施し、その区域におきまして関係機関実施する国民保護措置を総合的に推進することとなっております。  具体的には、警報伝達避難指示救援実施などの国民保護に関する措置の多くを実施する責務を有しております。  

長洲町議会 2014-03-12 平成26年第1回定例会(第1号) 本文 2014-03-12

町の責務としましては、国民保護法国民保護に関する基本指針及び熊本国民保護計画を踏まえて作成します長洲町国民保護計画に基づき、住民協力を得つつ、関係機関連携協力し、国民保護措置を総合的に推進することとされております。  市町村における国民保護に関する措置の仕組みですが、大きく分けて3点あります。1点目は、避難についてです。

合志市議会 2014-03-03 03月03日-05号

国民保護条例協議会は市域に関わる国民保護措置に関し、広く住民の意見を求め、本市が実施する国民保護措置に関する施策を総合的に推進するために設置した機関です。 条例改正は、協議会委員の女性の比率を高めるもので、理にかなっており、何ら問題はないと考えます。 以上の理由で、議案第1号に賛成します。議員各位のご賛同をお願いして、賛成討論を終わります。

宇城市議会 2012-12-19 12月19日-05号

2、ミサイル発射関連情報収集及び分析、国民に対する迅速で的確な情報提供、環境、弾道ミサイル防衛体制等の更なる整備などを通じて、国民保護措置に万全を尽くすこと。 以上、申し述べましたように、議員各位におかれましては、この北朝鮮によるミサイル発射に抗議する決議(案)にご賛同賜りますように、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(西村智君) 趣旨説明が終わりました。 これから、質疑に入ります。

合志市議会 2010-09-22 09月22日-06号

平素の義務として国民保護措置を的確かつ迅速に実施するため、その準備にかかる業務を行ったり、武力攻撃事態等への対応への対処においては住民生命身体、及び財産保護のために現場におきまして、初動的な被害への対処が必要でございます。こういうもろもろのことを話し合うための会議の費用です。反対討論にありました、戦時体制市民を組み入れるための費用などというのは、時を得ていませんし、到底理解できません。

熊本市議会 2008-03-05 平成20年第 1回定例会−03月05日-07号

3点目の無線等通信機材整備についてでございますが、警報通知及び伝達避難指示避難誘導等を初めとする国民保護措置を的確かつ迅速に実施するためには、情報収集及び伝達手段確保が重要となります。そのために、市庁舎及び各総合支所などに配備しております基地局4カ所と無線機147機の移動系防災行政無線を活用することといたしております。

熊本市議会 2008-03-05 平成20年第 1回定例会−03月05日-07号

3点目の無線等通信機材整備についてでございますが、警報通知及び伝達避難指示避難誘導等を初めとする国民保護措置を的確かつ迅速に実施するためには、情報収集及び伝達手段確保が重要となります。そのために、市庁舎及び各総合支所などに配備しております基地局4カ所と無線機147機の移動系防災行政無線を活用することといたしております。

玉名市議会 2007-06-29 平成19年第 3回定例会-06月29日-03号

またこれらの機関国民保護措置実施方法については、指定公共機関及び指定地方公共機関武力攻撃事態等状況に即して自主的に判断するものであることに留意をする。とされていますが、強制的にさせられることはないか。3、国民保護措置実施における物資資材備蓄についてであります。この計画には国民保護措置実施に必要な物資及び資材についての備蓄整備をすることになっています。

玉名市議会 2007-06-22 平成19年第 3回定例会−06月22日-01号

今回策定いたしました内容につきましては、武力攻撃や大規模テロなどが発生した場合における住民避難避難住民救援等国民保護措置を的確かつ迅速に実施するための計画でございます。この玉名市国民保護計画書は第1編から第5編までで構成されておりまして、各編ごとに簡単に御説明申し上げますと、まず第1編総論についてでございますが、ここでは市の責務計画の位置づけ、構成等について定めております。

合志市議会 2007-06-13 06月13日-02号

国民協力ということがちょっとどういうことかというようなことでございますけれども、避難住民誘導に必要な援助、それから救援に必要な援助、それから消火、負傷者の搬送、被災者の救助、その他の武力攻撃災害への対処に関する措置に必要な援助等についての国民保護措置実施に関する協力を要請されたときは、その自発的な意志によって必要な協力をするように努めるものということで規定してありますので、後で神田議員からも拒否

荒尾市議会 2007-06-12 2007-06-12 平成19年第3回定例会(3日目) 本文

なお、国民保護法において、市が行う国民保護措置の中で最も重要なものは、警報伝達避難する住民誘導であることから、荒尾市国民保護計画においては、そのための実施体制の確立を規定しておりまして、今後、関係機関連携しながら避難マニュアル策定市民への啓発、訓練実施などを行っていく予定でございます。  

荒尾市議会 2006-06-13 2006-06-13 平成18年第3回定例会(3日目) 本文

また、地方公共団体の首長にはとても強い権限が付与され、まさに現場責任者として卓越したリーダーシップと危機管理能力が求められることになりますが、国民保護措置は本当に住民生命財産を守れるのでしょうか。  7点目は、日本国憲法はあらゆる戦争と戦力を放棄する非戦・非武装・平和主義を採用しています。暴力の連鎖は、平和・人権民主主義を危うくすることは明確です。

  • 1
  • 2